 
						 
						前回に引き続き、ゆり組恒例「梅干しづくり」を行いました。
今日は第3回目!最後の工程です。

コロナ感染予防の為、先生たちが作業をし、それを見学。

樽から取り出した梅を見せてもらいました。
「梅のいい匂いがする~。」

梅が重ならないようにそっとざるに並べます。


ざるに並べた梅を天日干し。

しばらくして、先生達が干した梅をひっくり返しました。


何回かひっくり返す作業を繰り返し、干した梅をもう一度梅酢につけ11月~12月頃には梅干しの出来上がり。
「梅干し嫌いな人?」と水田先生に聞かれ、何人も手が挙がったけど、自分たちで作った梅干しはぜひ食べてみたいとのこと。

完成が楽しみですね!
